POINTトレーニングのポイント

サイバーセキュリティは経営上の最重要課題 の一つとなっている一方で、日本国内の情報セキュリティ人材は大幅に不足していると推計されています。 このような状況に対し人材需要を充足するハイレベルなサイバーセキュリティ人材の供給を目指します。SOC 及びインシデント対応を担い得るハイレベルなチームメンバーの育成を目的としておりカリキュラムの各ステージは、講義形式と実践形式のプログラムで構成されています。

GOALトレーニングの習得目標

サイバーセキュリティのコアメンバーとなり得るCSIRT/SOCのチームメンバーを育成します。特に検知や調査が困難なAPT攻撃への対応能力を向上させ、FWやIPS、SIEM、EDR等のセキュリティオペレーションをよりスムーズに実現できるようになることを目指します。

SKILL習得できるスキル

  • ・APT攻撃の各フェーズや実際に利用する攻撃ツールの把握及び対処概要
  • ・FWやIPS、SIEM、EDR等のセキュリティプロダクトに関するベースとなる知見
  • ・各セキュリティプロダクトのオペレーション能力
  • ・フォレンジックやインシデントレスポンス能力
  • ・脆弱性診断やペネトレーションテストに関する能力

OVERVIEWトレーニング概要

  • トレーニング期間

    受講カレンダー及び受講詳細につきましては、別途ご連絡いたします。ご相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
  • トレーニング受講時間

    420時間
  • 受講対象者

    情報セキュリティ担当者、IT担当者
  • 前提スキル

    ・データ通信について理解していること
    ・オペレーションシステムについて理解していること
    ・ネットワーク/システム開発経験3年以上

  • 最小催行人数

    3名

  • 実施場所

    全てのアリーナ

  • 申し込み方法

    お問い合わせください

  • 証書の発行

    あり
    講座修了時に、受講者全員に受講証を発行いたします
    修了試験において、正答率7割以上を達成された方に修了証を発行いたします